脂肪吸引術後!まず出るのは内出血!いつ消えるの?
福岡市博多区住吉のメンテナンスサロンONKATUの葵です。
今回は脂肪吸引後の【内出血】が
インディバを通して、いつ頃消えるのか
記録をしておりますのでそちらの
ご紹介をしていきます☆
お二人のお客様の写真を載せます☆
どちらのお客様も術後7日目から
インディバをスタートしております♪
部位:お顔【頬、顎下の脂肪吸引・頬に糸リフト】
インディバ初日から数日間は硬縮もまだ目立たない
柔らかい状態が続いていました。
頬や首の内出血が特に目立ちますね(ノ_・。)
「内出血を早く治したい!」
との事でしたので出来るだけ毎日来店頂きました♪


お写真は毎回、インディバ前に撮っています!
内出血はインディバをスタートしたらだいたい
そこから7~8日で落ち着いています♪
そしてお客様の場合、
19日時点で次第に硬くなってきました。
今回だいぶ柔らかい状態が続きましたが、
やはり硬くなりました(ノ_・。)
最初は柔らかい(ぷよぷよ)している
状態の方が多いですが術後約1週間(以降)してくると
徐々に硬くなります。
これがダウンタイム中に悩まされる硬縮です(´_`。)
硬縮もインディバでしっかりケアできます☆
部位:太もも【全体的に吸引している】
~脂肪吸引してみてのお客様の声~
もともとむくみやすい体質、、、
立ち仕事なので足の指先までむくんでいます。
硬縮は太もも全体で内出血はひざ内・外から
ふくらはぎまで降りてきています。
足首のでる服が着ずらいので
むくみ、内出血を早めに取りたいです。

インディバ施術後に撮影しています!
お客様も感じている通り、
むくみと内出血がしっかりでていました。
太ももの脂肪のみ摂っていますが
内出血は足先まで落ちています。
重力の力でしたまで落ちます汗
可動域も狭いので正座もできません。
インディバ1回目の21日から2回目の28日
では内出血もかなり引きました☆
施術者によりインディバのパワーも
変更できます。私は体調や吸引した部位を見て
しっかり調節しながら施術をしております♪
担当のお医者様のアドバイスで
抜糸後からお風呂はシャワーでなく、
浴槽OKでした!
私も傷口や吸引した部位に異常が
なかったらオススメしてます♪
ただし長時間の入浴は控えてください!
入浴を終えたら傷口はシャワー等の綺麗な水で
流してください♪
個人差はもちろんあります。
いろんな方のケアをさせて頂いてきましたが、
術後1週間で来店された方は
だいたいそこから7日くらいしてきますと、
内出血に改善がおおいにみられます☆
その後のダウンタイム(硬縮・むくみ等)は
ケア、体質、吸引量、日常生活、運動量などで
ダウンタイムの期間は変わってきます。
施術~参考動画~