さて本日もたくさんのご予約有り難うございます、
福岡市インディバサロンのONKATUです。
さて、インディバは受けたあとも、ほんわか気持ちいいですよね。
その「ほんわか」なんですが、
それが、インディバ施術によって得られた体内の熱源です!

インディバ施術後の体内の温熱は3〜4時間ほどは確実に続きます。
場合によってはもっと7時間ほども継続する場合もあります。
ですから、施術が終わっても、ちょっと意識して欲しいのです。
●施術後のこれだけはダメ!絶対!!
ダメな事はズバリ「汗をかくことをしてしまう!」という事です。
たとえば
サウナで汗をかく
半身浴で汗をかく
岩盤浴で汗をかく
風呂で汗をかく
運動して汗をかく
というような事です。
でも、なぜでしょうか?
サウナも半身浴も、岩盤浴も、運動も、より代謝があがりそうですよね。

どういう事かというと
つまり、
汗で体内の熱が放出されてしまうのです。
施術によって得られた体内の熱源が、ゆるゆると汗によって出て行ってしまいます。
それは非常にもったいのないことなんです。
せっかく体内の熱源がワッショイワッショイと代謝をあげたり、細胞の活性化をしようとしているのに、それを自らとめてしまう事に・・・(T_T)
施術後は、できればシャワーも軽くするか、もぅ浴びないか、浴びるとしても4時間後くらいまでまつかにしましょう。
もちろん!施術後は飲酒も控えましょうね、体を冷やしてしまいます(T_T)。
冷たい飲み物・冷たい食事もバツですね。
体内のありがたい熱源を意識して、施術後3〜4時間を過ごしましょう!
ご相談、ご予約はLINE@からでもお待ちしております♪
お気軽にご相談ください★